【36坪・秦野市】琉球畳のかわいいお座敷×家事ラクと暮らしラクなお家

琉球畳のかわいいお座敷×家事ラクと暮らしラクなお家

たくさんの見学会を見て自分たちのお家イメージを 隠しきらないがポイント 動線と自分たちに必要な暮らし

所在地神奈川県秦野市間取り3LDK+畳コーナー+ファミクロ+納戸+書斎
敷地面積132.23㎡(40坪)家族構成夫婦+2子供
延床面積120.89㎡(36.57坪)価格2,500~3,000万円
工法WBHOUSE
建築期間


プラン/約22か月
認定長期優良住宅詳細設計/約2か月
設備太陽光・オール電化工事/約4か月

たくさんの見学会を見て自分たちのお家イメージを

コラムさんや他の建築会社さんの見学会へ何度も足を運びました。自分たちのイメージと実物を見比べ、サイズ感などを確認し、夫婦で何度も話し合いました。
共働きなので、毎日の生活は本当に慌ただしいです。なので少しでも効率的にちょっとでもラクに、でも家族や友人との時間も大切にしたい、欲張りだけど大事だから全部を実現できるようにしたかった!笑
自分たちが必ず実現したいと思う事をコラムさんと整理しながら取り入れたり新しい提案ももらいながら形にしていきました。

リビングの一角にある便利でかわいいサイズのお座敷
キッチンからも目が届く階段下を利用したスタディーコーナー

「小上がりのお座敷はちょうどいい高さで、ママ友が集まった時とか子供が熱をだしてちょっと寝かせる時にちょうどいい空間です!小上がり下の収納にはコロナグッツとかよく使う医療品を入れてます。生活の中心にある収納なので、子供達も使いやすく便利です。

「階段下のスタディーコーナーは子供たちの学習スペースになってたり私のちょっとしたワークスペースになっています。主人もお気に入りです。子供たちが2人が並んで勉強している様子を見るとほっこりします。

撮影日は9月中旬のお昼頃、しっかりと日射遮蔽ができています

隠しきらないがポイント

私達のお家は比較的扉が少ないんです。
これには理由があって、しっかり扉をつけてしまうと扉を開ける・閉めるのツーアクションが増えます。共働き夫婦にとって一つのアクションをどれだけ簡素化できるがとても大事。それから扉がないのでその分きれいにしまっています!笑 子供が開け閉めする時のケガを心配することもないですし、収納の中が見えることで子供がここはこれをしまう場所だと認識できて、しっかり片付けるようになってくれました。 扉をつけなければその分扉代も安くなりましたし、大きな買い物なのでそういったことをコツコツ積み重ねることは大切だと家づくりをしながら感じました!笑

外用のものは全てしまえるシューズクローク
家族全員分の衣類を収納するファミリークローク

「シューズクロークは棚で分けて靴をしまっています。ママ友からは下駄箱ないの?って驚かれるけど、シューズクロークにしっかり収納できるので問題ないです。傘は傘立てに入れるよりバーパイプにかければとても便利です。万一に備え非常用の防災グッズも置いています。

「ファミリークローク
は壁をなくしたことで掃除がしやすく、配置変更もしやすいので助かっています。

室内干しスペース。少し壁をくぼませた壁面収納はマグネットボードになっていてとても活きています

動線と自分たちに必要な暮らし

コラムさんの設計コンセプトにコンパクトってあるんですが、漠然と小さい部屋を作るという事ではなくて、暮らしに合った必要な場所に必要な大きさの部屋を用意する暮らしやすさの追求というような事だと思っています。実際に私たちの寝室は5.25帖の広さですが、家族4人で寝るには十分な広さです。
その代わりにリビングは家族全員が集まる場所になるよう、できるだけ広くしました。窓は少し大きすぎました、東側の朝日がしっかり入るので。笑
他にも風を建物に取り込む窓配置もコンセプトの一つでしたが、風がしっかり入るので窓の存在の大きさはとても感じています。逆に少し小さくても良かったかもしれないです。笑

家具の大きさやいつまで誰が使用するかが整理された寝室の広さ

「スロップシンクは子供達の上履きや、スイミングの水着、泥んこになった服をひと洗いしたり漬け置きしたりしています。すすいですぐに隣の洗濯機に移せるのもとてもラク!取り入れてよかったです。」

「回遊導線はとても大事にしました。実際に暮らしてみるととってもいいです。共働きなので一歩の数を少しでも減らす設計を実感しています。子供達は鬼ごっこをしていますけどね!笑 廊下のパネルもすごく活用しています。子供の連絡ものを貼ったりしていますが、動きの過程にあるのでとても便利です。それにごちゃごちゃ感が気にならないです。

動線と機能を効果的に活かす
マグネットボードを生活動線上に配置
Yさん一家

常に優しい笑顔でご家族を見守り包み込んでくれるようなご主人と効率的で一歩先を見ることが得意 こまかな気配りが上手な奥様ととにかく元気なコラムホーム大好きボーイ達の4人ご家族
平日はお仕事と学校、習い事で忙しいからこそ、おうち時間はとても大事。設計の効果を日々ご実感されているようです。

見学会 / イベント

<コラムホームで家づくりの話を聞いてみたい方>
勉強会などのスタートアップセミナーを用意しています

【勉強会 @秦野市鈴張町】 家を建てる会社目線の土地選び | 事前予約制

【完成見学会 @秦野市今泉】 | 30代の子育て夫婦が土地選びから建てた 太陽の光が燦々と降り注ぐゆったり団欒できる22帖の2階リビングと 5人家族の暮らしを守る耐震性の高い はだのの木を使った34坪の深呼吸したくなるお家 | 間取り4LDKSS|

【勉強会 @秦野市鈴張町】 家を建てる会社目線の土地選び | 事前予約制