家づくりの流れ

STEP1:無料プラン相談

お客様の「こんなお家に住みたい!」をありったけお聞かせください。
1・100サイズの間取りプランを作成し、そのプランをもとにお見積りを作成いたします。
諸費用等を含め、マイホーム建築全体に必要な費用を概算でご説明します。


STEP2:基本設計着手

STEP1の間取りプラン、資金計画をしっかり行うと次のステップ「設計」に進みます!
より具体的な内容を建築プランに反映させるため、基礎となる図面・設計プランを作成いたします。
(設計契約料10万円)


STEP3:図面詳細打ち合わせ

STEP2で作成した基礎図面をもとに、外観や窓・壁の位置や形状、電気設備など「お家のベース」を作っていきます。


STEP4:仕様打ち合わせ

STEP3の図面に色付けをしていく段階です。
屋根や外壁の色、床材、壁紙などの仕様を決めていきます。マイホームがどんどん具現化されてゆく、とても楽しい時間です!


STEP5:図面・仕様の最終決定

楽しくも悩ましいSTEP4を終えると、いよいよ最終確認!
追加オプション等のお見積りも確認しながら、図面・仕様を最終的に決定し、承認の押印をしていただきます。


STEP6:ご契約

図面・仕様・お見積りのすべてが決定した段階で「本契約」をします。
この契約を以て、マイホームの建設がスタート!
ドキドキとワクワクがたくさん詰まったSTEPです。


STEP7:建設確認申請

建築確認申請書を建設予定地の市役所に提出します。


工事着工へ

(基本設計申込から工事着工まで約2ヵ月)

いよいよマイホームの建築がスタートします!
完成までの期間、仮住まいが必要な方はご相談ください。
住まいのトータルサポーターだからこそできる、3階建ての仮住まいをご提供いたします。


STEP1:地鎮祭

マイホームを建てる土地の神様にご挨拶。ご家族の繁栄と工事の無事を祈る儀式です。
氏神様を祀る神社の神官によるお祓い・ご祈祷を行い、心身ともに清々しくマイホーム建設がスタートします。


STEP2:地盤調査

地盤が建物を安全に支持できるか、クレーン車で地下まで地層を調査。
必要に応じて、建物をしっかり支持できる地盤にする方法を調査・施工します。


STEP3:基礎づくり

家の土台部分を強化コンクリートで土地に打設します。打設前に鉄筋の太さ・配置等が図面通り組まれているかチェックする配筋調査を行い、打設後は十分な強度を発揮させるため、養生期間を約一週間とります。


STEP4:上棟

大工さん7~8人で家の基礎となる骨組みを一気に組み立てて行きます。夕方には屋根の構造まで組み上がり、その姿は圧巻です!この基礎に壁材や床材を組み込むことで家がどんどん形になっていきます。


STEP5:構造体検査

家の構造が国の定めた法律に沿って作られているか、柱や耐力壁の配置や金物の接合状況などを確認します。


STEP6:中間立ち合い

お施主様に現場へお越しいただき、照明・コンセントの位置など設計図通りになっているかを確認していただきます。この頃には壁や窓も組みあがっていることも。木の香りが充満したマイホームに感動、のステップです!


STEP7:仕上げ工事

完成まであと少し!クロスを貼ってだんだんと家が完成形に近づいていきます!


STEP8:完成!

長いようであっという間の工事期間。みんなの想いが詰まった自慢のマイホームが完成です。
ご家族皆さまで是非、出来立てホヤホヤのマイホームをご堪能ください!


お引き渡しへ

(工事期間…約5~6ヶ月)